近代詩文/書道研究・翠揚会 主幹 書家 佐藤翠鶴
プロフィール
昭和5年9月5日 秋田県由利郡に生まれる。
昭和27年 秋田県本荘市の松永黄鶴先生に手ほどきを受ける。
昭和29年 東京の国井誠海先生、仙台の田村桃渓先生に師事。
回瀾会展特選、毎日書道展秀作賞連続5回、誠墨現代書展特選など多数の受賞。
昭和44年 秋田市で後藤竹清先生と現代書二人展を開催。
昭和51年 第1回翠揚会書展(社中展)を開催、以後毎年開催する。
ロサンゼルスで開催の誠墨米国同人展に入選。「書」の使節団として渡米。
昭和55年 サンフランシスコで開催された第4回誠墨米国同人展に出品。
昭和63年 翠揚会第10回記念書展を開催。
毎日書道展会員・嘱託作家、白峰社常任理事・審査員、近代詩文書作家協会正会員、全日本書道連盟正会員、秋田県書道連盟理事、秋田市書道会常任委員を歴任。翠揚会主宰。
平成13年9月17日 肺ガンのため死去。
翠揚会報 第257号 佐藤翠鶴著「わが半生記」
翠揚会報 第307号 佐藤翠鶴著「ひとこと」
書道団体・白峰社 雑誌「白峰」翠鶴逝去の記事
作品紹介
最晩年遺作傑作選
佐藤翠鶴 豆知識 「佐藤翠鶴って、こんな人でした!」
佐藤翠鶴 若き日の肖像
書道研究 翠揚会 表紙