地元新聞に掲載された詩が心に留まり、その詩を書道の大作として完成させました。その詩を書いた作者と共に、展示された「書」の前で記念写真を撮りました。作品がいかに大きいかわかるはずです。体育館を借りて、身の丈もある特注の筆で書き上げた文字通りの大作です。
前記の作品のみを掲載しました。
「おほぞらをびんびんとひびいてゆかう」という、いかにも翠鶴らしい、力強い中に遊び心のある作品です。
初めて書いた近代詩文の作品だそうです。「貫く不屈のこころ」と読みます。とても若き日の作品です。
秋田市にある飯島南小学校に頼まれて書いた記念碑です。「夢 美しく」という希望に満ちた作品です。